ひとの手を借りる

先週受講した『おやこ講座』
昨日、zoomでアフターフォローでした✨



f:id:kevat2019:20200329093625j:plain

(☝️めぐちゃん、お借りしました😊✨)


受講してからの一週間、
客観的な変化はあまり感じられず、

むしろ
『やるコトを済ませてからテレビやゲームは🆗‼️』
という、子ども達が主体で決めたルールが毎日出来なくて、
私が週半ばに大爆発💥しました…😅




f:id:kevat2019:20200329094050j:plain


だけど…

昨日のzoomでは、
長女は「できた!」と答えていて、
目が飛び出そうでした😱



f:id:kevat2019:20200329100150j:plain



でも人って、
良く見られたいじゃないですか?
だから、私の顔は「エー⁉️」ってなりましたが、フォロー後を期待しようと…



◯手帳を書く
◯習い事がある日はリスケが必要


その2つは取り組もうと感じたようです。




f:id:kevat2019:20200329094416j:plain


一方の長男は
時間に帰って来るように伝えたけど、
帰って来ず。

終わり際に帰ってきたけど、
またそ~っと出ていきました…😅


少しでも講座の内容が響いてほしいな…。






f:id:kevat2019:20200329094614j:plain


子育ての方法って、
無限大だし、人それぞれ。


だけど、
情報が沢山ありすぎて、
それ通りにいかないと出来ていないコトに親が落ち込んだり…

出来ないコトで、子どもの発達が気になったり…

不安になるコトもあります。




f:id:kevat2019:20200329095004j:plain


全てを親が背負い込んで、
『~しなきゃ』とか
『こう育てたい!』思うのではなく、


家族以外の誰かが、
子どものスイッチを押してくれるコトも必要かなって。





長女もその一人。

去年、浅野夏悠さんの『方眼ノート講座』を一緒に受けてから、
随分変わりました。

夏悠さんのblogはこちら👇

https://ameblo.jp/everydaynewday7



今回の『おやこ講座』もそう❗
先輩ナビゲーターの小林有仁子さん。

https://www.facebook.com/yuniko.kobayashi



家族以外の誰かが
話を聞いてくれて
アドバイスをしてもらえると、
必ずキャッチしてくれる。



『ひとの手を借りる』


そうすれば、親も楽になるんじゃないかな?って感じます。



f:id:kevat2019:20200329100617j:plain